罪を覆い隠す罪

聖書箇所:コリント人への手紙 第一 4章6〜14節 タイトル:罪を覆い隠す罪 今日のタイトルは、罪をおおいかくす罪としました。 みなさんは、今どんなことに悩んでいらっしゃいますか。 その悩みが今のみなさんにとって重要であり深刻なことだということは間違いないでしょう。 ただ、今日の聖書の内容を通して見たとき、果たしてその問題はみなさんの本当の問題なのでしょうか。 この時間共に考えて見たいと思います。 “さて、兄弟たち。以上、私は、私自身とアポロに当てはめて、あなたがたのために言って来ました。それは、あなたがたが、私たちの例によって、「書かれていることを越えない」ことを学ぶため、そして、一方にくみし、他方に反対して高慢にならないためです。” コリント人への手紙 第一 4章6節 この箇所には「高慢」という言葉が出てきますが、この高慢の内容とは一体何でしょうか。 ここには「一方にくみし、他方に反対して高慢に」とあります。 当時コリントの教会では派閥が存在しました(1:12)。 わたしはパウロにつく、わたしはアポロにつく、わたしはペテロにつくという具合に、どのリーダーが良いかということで分裂していたのです。 その状態をここでは「一方にくみし、他方に反対して高慢に」と言っているのです。 この教会の罪としてまず見えてくるのが、一人の人をあがめ偶像化し、派閥を作って分裂させるということです。 つまり指導者の偶像化による分裂の罪です。 しかし聖書はこれを高慢の罪だというのです。 どうしてこれが高慢なのでしょうか。 それは結局のところ誰が良くて誰が良くないという判断をするのが自分自身であり、その自分の判断を信じているからです。 以前韓国の牧師がこんなことをメッセージで言っていました。 ゲストで他の教会の牧師が来た次の週のメッセージだったと思います。 「他の教会のA牧師にメッセージをお願いしたときの話を聞きました。恵みを受けたと聞いています。しかし一部の人からは残念な声が聞こえました。うちの牧師先生の方が説教がうまい。なんであんな先生に頼んだんだという声でした。わたしはこの方達の高慢さをとても残念に思います。」 問題を指摘された信徒たちは、自分の教会の牧師を本当に尊敬していたのだと思います。 しかしその尊敬が他の教会の牧師を裁く原動力になっていました。 この人たちもイエス様を信じているはずです。 しかしその信じるというものの中に自分の判断を信じる思いが含まれているのです。 この例は特定のリーダーのことが好きで他のリーダーを裁いてしまうものです。 しかし一方でこんな場合もあります。 以前ある先輩牧師がわたしにこんな体験を話してくれました。 その先生は人口が少ない田舎で牧会をされているのですが、たまに旅行者が主日礼拝を守るためにやってくるそうです。その中で先生の説教をべた褒めして帰る人がいました。 「先生の説教は素晴らしい。本当に恵みを受けました。心が震えました。」 ただ、その後続いた言葉が、「うちの先生と大違いです。」だったのです。 この場合はある特定のリーダーが嫌で他のリーダーに心が向いている状態です。 コリント教会の人がパウロ派になった理由、それはパウロが好きだったからとは限りません。 ペテロやアポロがあまり好きではなかったのかもしれません。 ペテロ派になった理由、それはペテロが好きだったからとは限りません。 パウロやアポロが苦手だったのかもしれません。 アポロ派になった理由、それはアポロが好きだったからとは限りません。 パウロやペテロが嫌だったのかもしれません。 どうしてこのような話をするのかというと、コリントの信者たちは結局のところ指導者の品定めをして、自分の思いを優先させていたということが言いたかったからです。 それを聖書は高慢だと言うのです。 指導者をコリントに送ったのは一体誰でしょうか。 パウロが来たのは彼の気まぐれでしょうか。 アポロが来たのは偶然でしょうか。 神様がその人たちを送ったのではないですか。 その時々に応じて最も良い指導者を神様が送られ、そこに立てられたのです。 そこに信頼していくことが信仰に生きるということではないでしょうか。 “いったいだれが、あなたをすぐれた者と認めるのですか。あなたには、何か、もらったものでないものがあるのですか。もしもらったのなら、なぜ、もらっていないかのように誇るのですか。” コリント人への手紙 第一 4章7節 私たちが持っているものは全て神様からの賜物です。 肉体も家族も仕事も才能も教会も牧師も、牧師にとっては信徒も全て賜物です。神様が全て下さったのです。だから神様だけを誇れば良いのです。…